|飛鳥時代| |奈良時代| |平安時代| |鎌倉時代| |
|南北朝・室町時代| |安土桃山時代| |江戸時代| |戻る| |
江戸時代年表
西暦 | 政治・経済 | 文化 | 世界の動き |
1597 |
慶長の役 |
1598-醍醐寺三宝院 表書院・同庭園 1599-慶長版本「日本書紀」刊行 |
1598-仏、ナントの勅令 |
1600 |
関ヶ原の戦い (徳川氏の覇権確立) |
1602-二条城完成 | 1600-英、東インド会社設立 1602-蘭、東インド会社設立 |
1603 |
家康、征夷大将軍となり、 江戸に幕府を開く 「江戸幕府確立」 |
1603-出雲阿国 ☆歌舞伎踊り創始 |
1603-英にステュアート朝 |
1612 |
直轄領にキリスト教禁止令 | ☆俵屋宗達 「風神雷神図屏風」 |
1616-ヌルハチ後金建国 |
1615 |
大坂夏の陣 豊臣氏滅亡 武家諸法度・禁中並 公家諸法度制定 |
1609-姫路城完成 1617-日光東照宮建立 ☆狩野山楽「牡丹図」 |
1618-独、三十年戦争 |
1619 |
御三家成立 菱垣廻船を開始 |
1620-桂離宮建立 | 1619-蘭、バタヴィア市建設 |
1629 | 長崎、踏絵始まる | ☆貞門派俳諧盛ん | 1628-英、権利請願 |
1637 |
島原の乱 五人組強化 |
1637-本阿弥光悦没 | 1636-後金、国号を清と改称 |
1641 |
鎖国完成 | 1641-探幽『大徳寺方丈襖絵』 池田光政花畠教場設立 |
1642-英、清教徒革命 |
1643 |
田畑永代売買禁止令 | 1645-久隅守景 『夕顔棚納涼図屏風』 |
1644-李自成、明を滅ぼす 清、李を倒し、北京に遷都 |
1649 |
慶安の御触書 | 1657-徳川光圀「大日本史」 | 1648-ウェストファリア条約 |
1671 |
宗旨人別帳 | 1665-山鹿素行『聖教要録』 1671-山崎闇斎垂加神道を唱える |
1660-英、王政復古 |
1685 |
徳川綱吉   生類憐みの令 発布 弘安の役 |
1682-井原西鶴『好色一代男』 1684-渋川春海貞亨暦作成 1686-熊沢蕃山「大学或問」 1689-松尾芭蕉「奥の細道」 1690-湯島聖堂落成 1692-西鶴「世間胸算用」 |
1687-ニュートン、 万有引力の法則発見 1688-英、名誉革命 1689-英、権利章典 |
1694 |
☆江戸に十組問屋成立 ☆大坂に二十四問屋成立 |
1694-芭蕉没 1708-貝原益軒「大和本草」 |
|
1709 |
徳川家宣、  新井白石らを途用 「正徳の治」 |
1709-新井白石、 シドッチを尋問 |
1700-北方戦争 1701-スペイン継承戦争 1707-英、大ブリテン王国建国 |
1715 | ☆海舶互市新例 | ☆白石『西洋紀聞』 | |
1716 |
徳川吉宗、将軍となる 亨保の改革 |
1716-尾形光琳没 | |
1719 | 相対済し令 | ☆荻生徂徠『政談』 | |
1722 1723 |
上げ米の制 足高の制 |
1724-懐徳堂設立 | |
1742 | 「公事方御定書」制定 | 1740-オーストリア継承戦争 | |
1758 |
宝暦事件 | ☆出雲「仮名手本忠臣蔵」 ☆安藤昌益「自然真営道」 |
1756-七年戦争 |
1767 1772 1782 |
田沼意次、側用人となる 「田沼時代」 天明の大飢饉 |
1765-鈴木春信、錦絵創始 1774-「解体新書」 |
1769-英、ワット、 蒸気機関改良 1772-第1回ポーランド分割 1775-アメリカ独立戦争 1776-アメリカ独立宣言 |
1787 | 寛政の改革 | 1787-円山応挙『雪松図屏風』 | |
1789 |
棄捐令 | 1789-米、初代大統領 ワシントン フランス革命勃発 |
|
1793 |
大御所時代 |
1802-十返舎一九 「東海道中膝栗毛」 |
1804-ナポレオン皇帝即位 |
1808 |
フェートン号事件 |
☆滝沢馬琴『椿説弓張月』 ☆式亭三馬『浮世風呂』 |
|
1828 |
シーボルト事件 |
1818-平田篤胤「古史徴」 ☆葛飾北斎『富嶽三十六景』 |
1814-ウィーン会議 1823-米、モンロー宣言 1830-仏、七月革命 1832-英、第1回選挙法改正 |
1837 |
大塩平八郎の乱 |
☆渡辺華山『鷹見泉石像』 | 1837-ヴィクトリア王女即位 |
1838 | 村田清風、藩政改革に着手 | 1838-中山みき天理教を開く | |
1839 | 蛮社の獄 | 1840-アヘン戦争 | |
1841 | 天保の改革 | 1842-南京条約 | |
1853 | ペリーの艦隊来航 | ☆椿椿山『渡辺華山像』 | 1852-仏、第二帝政 ナポレオン3世即位 1853-クリミア戦争 |
1854 |
日米和親条約 1855-日蘭和親条約 |
1856-吉田松陰、松下村塾を設立 | 1856-アロー戦争 |
1858 | 安政の大獄 | 1859-金光教を開く | 1857-セポイの反乱 |
1860 | 桜田門外の変 | 1860-河竹黙阿弥 「三人吉三廓初買 |
1860-清、英・仏と北京条約、  露と北京条約 |
1862 | 生麦事件 | 黙阿弥「弁天小僧」 | 1861-露、農奴開放令 |
1863 | 薩英戦争 | 1863-米、奴隷開放宣言 | |
1864 | 四国艦隊下関砲撃事件 |
江戸時代年号
慶長 | 1596-1615 | 元和 | 1615-1624 | 寛永 | 1624-1644 | 正保 | 1644-1648 |
慶安 | 1648-1652 | 承応 | 1652-1655 | 明暦 | 1655-1658 | 万治 | 1658-1661 |
寛文 | 1661-1673 | 延宝 | 1673-1681 | 天和 | 1681-1684 | 貞享 | 1684-1688 |
元禄 | 1688-1704 | 宝永 | 1704-1711 | 正徳 | 1711-1716 | 享保 | 1716-1736 |
元文 | 1736-1741 | 寛保 | 1741-1744 | 延享 | 1744-1748 | 寛延 | 1748-1751 |
宝暦 | 1751-1764 | 明和 | 1764-1772 | 安永 | 1772-1781 | 天明 | 1781-1789 |
寛政 | 1789-1801 | 享和 | 1801-1804 | 文化 | 1804-1818 | 文政 | 1818-1830 |
天保 | 1830-1844 | 弘化 | 1844-1848 | 嘉永 | 1848-1854 | 安政 | 1854-1860 |
万延 | 1860-1861 | 文久 | 1861-1864 | 元治 | 1864-1865 | 慶応 | 1865-1868 |