TOPに戻る ↑

行事案内
1月2月3月4月5月6月7月
8月9月10月11月12月

1日〜8日 臘八接心(曹洞宗)
5日 五重(浄土宗)
8日 成道会(各宗)
11日 沢庵忌(臨済宗本山)
18日 納めの観音(各地覿音堂)
21日 納めの大師(各地大師堂)
24日 納めの地蔵(各地地蔵尊)
28日 納めの不動(各地不動尊)
31日 除夜会

1日 注連帳 善光寺(長野市元善町)
  仏名会 〜3日 清水寺(京都市東山区)
2日 仏名会 〜4四日 年内の悪過を懺悔し、その消滅を祈願する法会。
知恩院(京都市東山区)
3日 大黒福迎祭 宝照院(福岡県)
5日 知恩院五重 〜26日 伝法の入信の儀式。知恩院(京都市東山区)
6日 秋葉現権火防大祭 1250年の伝統ある修験祭。量覚院(神奈川県小田原市)
  懺悔の行 〜8日 清涼寺(京都市右京区)
7日 大根焚き 千本釈迦掌(京都市上京区)
8日 成道会 浅草寺(東京都台東区)
  針供養 木野の針神社でも行う。法輪寺(京都市右京区)
9日 報恩講 〜16日 証誠寺(福井県鯖江市)
  鳴滝の大根焚き 〜10日 親鸞聖人の事跡にちなみ、塩煮大根を聖人の影前に供え、報恩講を行う。この大根を食べると中風にならぬという。
了徳寺(京都市右京区)
  仏名会 壷坂寺(奈良県高取町)
10日 火防大祭 〜16日 可睡斎(静岡県袋井市)
11日 沢庵忌 臨済宗各本山
  会式 鏡忍寺(千葉県鴨川市)
  お火焚き祭 清水寺(京都市東山区)
12日 報恩講 新勝寺(千葉県成田市)
  煤掃開帳 浅草寺(東京都台東区)
13日 佐渡墓場念仏(新潟県佐波郡)
14日 義士祭 赤穂四十七士の法要がある。泉岳寺(東京都港区)
  義士封入記念法要 岩屋寺(京都市東山区)
  義士祭 花岳寺(兵藤県赤穂市)
15日 ガサ市 浅草寺(稟局都台東区)
  秋葉寺秋葉三尺坊大権現大祭 〜16日 火渡りりや秘法による七十五膳献供が行われる。秋葉寺(静岡県春野町)
16日 方広会 東大寺(奈良市雑司町)
17日 羽子板市 〜18日 浅草寺(東京都台東区)
  飯泉観音だるま市 勝福寺(神奈川県小田原市)
18日 納めの観音 この日までの観音の加護に感謝し、初観音日(1月18日)までの利益を祈る。覿世音菩薩を祀る寺院
20日 三国伝来釈迦像お払い 清涼寺(京都市右京区)
21日 納めの大師 その年最後の弘法大師の縁日。弘法大師を祀る寺院。平間寺〔川崎大師〕(川崎市)、西新井大師(東京都足立区)など。
  報恩講 〜28日毫摂寺(福井県武生市)
  報恩講 〜28日誠照寺(福井県鯖江市)
  終い弘法 教王護国寺〔東寺〕(京都市南区)
  大法楽 朝護孫子寺(奈良県県平群町)
24日 納めの地蔵 その年最後の地蔵の縁日。地蔵菩薩を祀る寺院
27日 お別事 真光寺(神戸市兵庫区)
28日 納めの不動 その年最後の不動の縁日。不動明王を祀る寺院
29日 無量光寺お滅灯すり火 無量光寺(神奈川県)

この Web サイトに関する質問やコメントについては info@kotobuki-p.co.jp
までメールをお送りください。

TOPページへ戻る

Copyright © 2003 Kotobuki Planning Co.,Ltd.