自動体外式除細動器 Q&A


自動体外式除細動器 AED
AED-2150/カルジライフ
AEDは誰にでも使用できますか?
1〜8歳未満のお子様への使用が可能になりました。出力エネルギーを成人のおよそ1/4にする減衰器付き除細動電極(小児用パッド)を接続することで、お子様にも安心してご使用いただけます。
傷病者の胸にペースメーカーやICDが埋め込まれている場合は?
使用可能です。胸にこぶとして確認できるが、電気をブロックする必要があるので、電池本体から最低3cm離して電極パットを貼ります。
電極パットを貼る前に注意することは?
傷病者の胸が濡れていると、電流が皮膚を伝わり、十分心臓に伝わらない事があるため、水分をふき取ります。湿布薬や医療用湿布剤が貼ってある場合は剥がします。又、ネックレスなど貴金属も必ず外します。
放電前に注意する事は?
心電図を解析している時、誰かが傷病者に触れていると、正しく心電図を解析出来なくなるので、救助者が傷病者の身体に触れていないことが、一番大事です。
AEDが「ショック不要です」と指示した場合はどうしますか?
従来の心肺蘇生を行ないながら、救急隊や医師の到着を待ちます。その時、AEDの電源ONで電極パットを貼ったままにしておく必要があります。
AED事後検証はできますか?
AED内部に保存されたレスキュー時の心電図データ・イベント情報をパソコンに取込み、データ管理が可能です。また自動で行われているセルフチェック履歴の確認や保存も可能です。
講習を受けていないとAEDは使えないのですか?
一般市民の場合は講習を受けなくても、罪に問われません。
しかし、日本では、平成16年7月1日に厚生労働省より、一般市民のAED使用についても、一定頻度で心停止者に対応することが期待・想定された者(一定頻度者)は下記の条件を満たす必要があると言われています。
   1.医師等による速やかな対応が困難
   2.対象者の意識・呼吸がないことを確認している
   3.使用者がAEDに必要な講習を受けている
   4.AEDが薬事法上承認を受けている。
講習会はどこで開催されていますか?
各地の消防署や日本赤十字に問い合わせてください。自治体やNPO団体などが講習会を主催することもあります。
AEDを使っても救命できなかった場合、遺族から訴えられることはありませんか?
救命行為が善意で常識的なものであれば、有罪になることはありません。

ご不明な点などございましたら、お気軽にご相談下さい。

AED(自動体外式除細動器)topページAED(自動体外式除細動器)Q&A
こんなときにはAED!!AEDを使用した応急手当の流れAEDを用いた心肺蘇生の流れ
<AED商品>
AED-2150ハートスタートHS1ページハートスタートAEDの特徴ハートスタートFRxページ

 
Copyright (c) 2008 エス・ポワール All Rights Reserved.