logo

続・質問帳

若林隆壽

質問

★子どもの「お食(く)い初(ぞ)め」を「春分の日」に計画したところ、両親に「お彼岸中は慎(つつし)みなさい」といわれました。「祝い事」はまずいのでしょうか。

回答をみる

★「五月に父がなくなりました。生前親しかった方々にそのことをお知らせしたいのですが、「暑中見舞い」に併記(へいき)してもよいでしょうか。

回答をみる

★「二十四節気(にじゅうしせっき)」とは何ですか。

回答をみる

★お寺参りのお土産(みやげ)に「腕輪念珠(うでわねんじゅ)」をいただきました。どんなご利益(りやく)があるのですか。

回答をみる

★お参(まい)りが終わったら、すぐに「お灯明(とうみょう)」を消してもよいでしょうか。

回答をみる

★「お釈迦(しゃか)さまの高弟(こうてい)の目連(もくれん)さまが、「餓鬼道(がきどう)」に堕(お)ちたお母さんを救ったのが「お盆」のいわれだと伺いました。なぜそんな偉(えら)い人のお母さんが「餓鬼」の世界に堕ちてしまったのですか。

回答をみる

★「ボランティア活動(かつどう)」は仏道修行(ぶつどうしゅぎょう)といえますか。

回答をみる

★最近、御朱印(ごしゅいん)集めに熱中しています。どんなことに気をつけたらいいですか。

回答をみる

★なぜ「秋分の日」を「お中日(ちゅうにち)」というのですか。

回答をみる

★お坊さんが持っている半開(はんびら)きの扇(おうぎ)はなんですか。

回答をみる

★お寺や宿坊(しゅくぼう)などで出されるお料理を、なぜ「精進料理(しょうじんりょうり)」というのですか。

回答をみる

★最近「終活(しゅうかつ)」という言葉を耳にしますが、仏教的にはどうとらえたらよいのでしょうか。

回答をみる

★お釈迦(しゃか)さまはおひとりなのに、なぜいろいろな宗派があるのですか。

回答をみる

★一人娘が他家(たけ)に嫁(とつ)ぎ、今後わが家のお墓を護(まも)っていく人がいません。どうしたらよいでしょう。

回答をみる

★「初彼岸(はつひがん)」には、その方以外のお墓にお参りしてはいけないといわれました。本当ですか。

回答をみる

★「除夜(じょや)の鐘」は「煩悩(ぼんのう)」を取り除くために撞(つ)くと聞きました。どういうことですか。

回答をみる

★海外に赴任(ふにん)することになりました。家族も同道(どうどう)しますので、今後数年間は墓参りができなくなります。どうしたらよいでしょう。

回答をみる

★「手元供養(てもとくよう)」という言葉を耳にしました。どういうことでしょうか。

回答をみる

★お寺のご本堂の「落慶式(らっけいしき)」に伺うときの服装を教えてください。

回答をみる

★新年にあたりお数珠(じゅず)を新調(しんちょう)したいと思います。古いお数珠はどうしたらよいですか。

回答をみる

★お寺で食事のことを「お斎(とき)」と呼ぶのはなぜですか。

回答をみる

★お盆に父が亡くなり、まだ納骨(のうこつ)を済ませていません。お中元は例年通り贈ってもよいものでしょうか。また、頂くことも差し支えありませんか。

回答をみる

★「喪主(もしゅ)」「施主(せしゅ)」はどう違うのですか。

回答をみる

★「涅槃会(ねはんえ)」とはどんな法要ですか。

回答をみる

★姪(めい)が「仏式」で結婚することになり、式にも参列することになりました。どんなことに注意したらよいでしょう。

回答をみる

★生前親しくして頂いた方から葬儀の時のお香典とは別に、父の「新盆(にいぼん)」にと「御仏前」を頂戴しました。何かお返しをした方がよいでしょうか。

回答をみる

★ひび割れた墓石(ぼせき)を新しくしようとしたら、親戚から「何でもないときに墓地に手を着けると家族の誰かが亡くなる」と止められました。本当ですか。

回答をみる

★最近「エンディングノート」という言葉を聞くようになりました。どんなものですか。

回答をみる

★最近「家族葬(かぞくそう)」という言葉を耳にしますが、「密葬(みっそう)」とは違うのですか。

回答をみる

★今回の地震の津波でお仏壇もお墓も、ご先祖の遺骨(いこつ)までも流されてしまいました。どのようにお盆を迎えたらよいですか。

回答をみる

★幼稚園の「花まつり」の仏さまは、なぜ白い象に乗っているのですか。

回答をみる

★初詣(はつもうで)にお寺にお参りしたいと思います。正しいお参りの仕方を教えて下さい。

回答をみる


次ページ⇛


2007 © 仏教書専門店 中山書房仏書林